ドイツの実情 2015 | Page 83
コ ン パ クト
関連機関
連邦環境庁
連邦環境省に属する官庁で、専門的知識
により連邦政府をサポートする。
連邦環境庁はさらに、例えば化学物質、医
薬品、農薬の認可などの環境法の執行や、
環境保護に関する公共社会への情報提供
を職務とする。
→ umweltbundesamt.de
ドイツ・エネルギー機構
ドイツ・エネルギー機構(DENA)は、エネ
ルギー効率、再生可能エネルギー、エネ
ルギーシステムに関する中核センターで
ある。エネルギーシフトの実現を支援し、
エネルギーを可能な限り効率的に、安全
に、低コストで、温暖化に配慮して生産し、
利用することに取り組んでいる。
→ dena.de
アゴラ・エネルギーシフト
シンクタンク
「アゴラ・エネルギーシフト」
は、エネルギー政策の関係者が対話する
ためのフォーラムである。
ドイツ国際協力公社
ドイツ国際協力公社(GIZ)
は、世界中で活
動する連邦企業である。開発政策の目標実
現にあたって連邦政府を支援する。
温暖化防止問題に関して、
また水資源の適
正で持続可能な利用に関して、開発途上国
ならびに中進国に助言している。
→ giz.de
連邦自然保護庁
連邦自然保護庁(BfN)
は、国内外の自然保
護を管轄する。
BfNのウェブサイトには保護区マップが掲
載されている。
→ bfn.de
→ agora-energiewende.org
ポツダム気候影響研究所
ポツダム気候影響研究所は、地球温暖化、
気候影響、持続可能な開発に関わる問題を
研究している。
→ pik-potsdam.de
デ ジ タ ル・プ ラ ス
本章のあらゆるテーマに関して、
コメント
付きのリンク一覧、寄稿記事、文書、講演な
ど、
さらに多くのインフォメーションを提供
します。
また気候変動枠組条約、温室効果
ガスの排出、再生可能エネルギー法、欧州
連合の温暖化防止目標など、
さまざまなキーワードに関するさ
らに詳しいインフォメーションもあります。
→ tued.net/ja/dig4