ドイツの実情 2015 | Page 30

28 | 29 国 家 、政 治 、時 代 史 中 央 国 家との 連 携はきわ めて密 接 であ り、これにより、各 州政 府が 連 邦 政 治に 参加する多彩な可能性が生み出されてい る。これを実現するのが、とりわけ第2院 である連邦参議院である。連邦参議院の 構成員は州政 府であり、所在地はやはり ベルリンである。人口の多い 州は、少な い州よりも多くの議席を連邦参議院に有 する。連邦レベルでは野党である政党や、 あるいはそもそも連邦議会には議席のな い政党でも、州政 府への関与を通して連 邦政治に影響を及ぼすことができる。な ぜなら多くの連邦法や政令は連邦参議院 の同意を必要とするからである。2011年 と2014 年には、連邦議 会では議 席 数の 少ない政党としては初めて、同盟90/緑の 党と左派 党から、それぞれ バーデン=ヴ ュルテンベルク州とテューリンゲン州の首 相が選ばれた。 州議会には統一的な選挙日程がなく、州 議会の立法期間もまちまちであるため、 連邦議会の立法期間と並行して、連邦参 議院における力関係がさまざまに入れ替 わることがある。連邦参議院の現在の勢 力図では、連邦政府は連邦参議院で安定 多数を得ていない。統一的な投票行動を とる明 確に区分されたブロックは、連 邦 参 議 院には 現在、もはや存 在しない。な ぜなら、16の州にそれぞれ、連邦共和国 の成立以来かつてなかったほどの多彩な 連 立 政 権が誕生しているからである。バ イエルン州だけは、キリスト教 社 会同盟 (CSU)が連 立パートナーなしで政 権を 握っているが、それ以外では、CDUとSPD による州政 府のほか、SPDと同盟90/緑 の党、CDUと同盟90/緑の党、SPDと左 派党の連合や、左派党・SPD・同盟90/緑 の党の連立政権がある。 連邦大統領は国家の第1の市民である 外交 儀 礼 上の最高職は連 邦大 統 領であ る。連 邦大 統 領は、国民によってではな く、特別に招集される連邦集会で選出さ れる。連邦集会は、半数が連邦議会議員 から、残りの半数は、州の議 席配分に比 例して州議 会から選ばれたメンバーから なる。連邦大統領の任期は5年、再選は1 度だけ可能である。2012年からは、ヨア ヒム・ガウクが連邦大統領の任にあたって いる。彼はどの政党にも所属しておらず、 マ イ ル スト ー ン 1949 5月23日、西側占領地域の各州 の代表からなる全州議会評議会 がボンで基本法を採択。8月14 日、第1回連邦議会選挙が行わ れる。 1953 1953年6月17日、東ベルリンと 東ドイツのおよそ100万の人々 が政治的・経済的情勢に抗議し て立ち上がる。反乱は大規模な 軍事介入により鎮圧された。 1961 東独指導部が壁と鉄条網により 東西ベルリンの往来を遮断。脱 出しようとする者は射殺された。 ドイツの国家的統一は、当面不 可能であるように思われた。