ドイツの実情 2015 | Page 23

マレーネ・ディートリヒ 銀幕のスター:マレーネ・ディートリヒ (1901–1992) は偶像視された数少ないドイツ人女優のひ とり (「嘆きの天使」)。ベルリンに生まれたが、 1939年、 アメリカ市民権を取得した。 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ロマン派の開拓者:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴ ェン (1770–1827) は、透徹した精神で形式を極め ると同時に、未曾有なまでに個人的な表現と感情を 音楽にもたらした(「第9交響曲」)。 トーマス・マン アルブレヒト・デューラー 小説の巨匠:トーマス・マン (1875–1955) は20世 紀の世界文学における最も重要な作家のひとりで ある。一族の歴史を描く 「ブッデンブローク家の人 々」により、1929年、 ノーベル文学賞を受賞した。 ドイツ・ルネサンスの芸術家:アルブレヒト・デューラ ー (1471–1528) はニュルンベルク生まれ。美術史 上最も重要で最も多面的な人物に数えられる。木版 と銅版の技法に革命をもたらした。 ヴィルヘルム・コンラート・レントゲン ヴィリー・ブラント X線の発見者:ヴィルヘルム・コンラート・レ ントゲン (1845–1923) は1895年、 ヴュルツブルクでX線 を発見、彼にちなんでレントゲン線と呼ばれ た。1901年に第1回ノーベル物理学賞を受賞。以 来、80人を超えるドイツ人の第一線の研究者がこれ に続いている。 政治家にして世界市民:ヴィリー・ブラント (1913– 1992) は連邦首相(1969–1974) として緊張緩和 政策をリードした。当時の民主主義的・社会的変革 を他の誰よりも体現する人物である。1971年、 ノー ベル平和賞を受賞。