ドイツの実情 2015 | Page 156

154 | 155 人 々 の 暮 らし 人々の暮らし 多様性の国 ∙ 都会生活 ∙ 持続可能な観光 ∙ スポーツの挑戦 ∙ ベルリンの観光名所 ∙ ゆったりとした味わい 展望 多様性の国 自然への愛と都市への熱狂、健康的な食 事とグルメレストラン、伝統意識と世界に 開 か れ た 国 際 性 ― ―ド イツは 広 さ 357,000平方キロメートル。フランス、ス ペイン、スウェーデンに次いで欧 州連合 (EU)で4番目に大きな国である。北海 とバルト海から南のアルプスまで、ドイツ は、北ドイツ低地、中部山岳地帯、南西ド イツ中級山岳地帯の傾斜台地、南ドイツ のアルプス前縁地、バイエルン・アルプス など、地 理 的な変化に富んでいる。南北 の最長 距離は876キロメートル、東 西は 640キロメートルに及ぶ。 ドイツは世界でも生活水準のきわめて高 い国である。2014 年の国連の人間開発 指 数(HDI)では、ドイツは187カ国中6 位であった。人口は8,120万人で、欧州連 合の中では最も人口が多い国であり、ま た 人 口 密 度の 最 も高い 国のひとつであ る。人口のおよそ77%が高度および中程 度の人口密集地で暮らしている。住 民の お よそ3 0 % は 、ド イツ に 7 6 あ る 人 口 100,000人 超の大 都市に暮らす。1平方 キロメートルあたりの人口はミュンヘンで 4,460人、ベルリンでは3,780人である。 専門家は、成長と革新をもたらすたゆま ぬ発展が都市の勃興の背景にあると考え ており、2030年には大 都市人口が大 幅 に増 加していると予測している。これは 住宅市場 や 都市 交 通、インフラストラク チャーに 大 きな 影 響 を及ぼ すことにな