ドイツの実情 2015 | Page 145

マクシム・ゴーリキー劇場でヤエル・ロネンが演出した「コモン・グラウンド」は大きな成功を収めた 受けているわけではない。彼らを特 徴づ けているのは文化的混成の経験である。 さまざまな文化的関連の中にあるこうし た人生は、社会との芸術的取り組みに新 しい 形 態 をもたらし、アクチュアルな対 立、すなわち右翼や帰属問題や社会参加 をめぐる議論を反映している。社会の新 しい自己イメージを促し、外国におけるド イツの文化的認知を特徴づける新しい語 り口が生まれている。 トランスカルチュラリティをもたらすこう した芸 術 制作の旗手と目されるのが、ベ ルリン・マクシム・ゴーリキー劇場における シェルミン・ラングホフの「ポスト移民演 劇」である。彼女の演出は、従来の演劇観 客の枠を超えて、新しい、たいていは若い 人々に届いており、常に展開し分離してゆ く見通しのきかないプロセスを反映して いる。イスラエルの演出家ヤエル・ロネン の演出した「コモン・グラウンド」は、バル