Suwachelin #3 | Page 5

森と調和するセパレート その景色と出会った瞬間、一番初めに浮かぶ顔は誰だろ う?大事な人に見せたい風景がそこにはある。そんな公園 内で待っているのは二段に分かれる「セパレートコースタ ー」 だ。森林と調和するフォルムもおすすめのポイント。カ ラーは「茶色」 、周りの木々と見事にシンクロしている。ま たコースターは縦に流れる板で構成されており、カラーは 「黒すぎない黒」絶妙な発色はシックでおしゃれな印象だ。 上段は駐車場からすぐにあり、スタート地点からの眺めは 諏訪湖を一望できる。スタート時の加速は少なく「スロー スタータータイプ」 、コースはストレートではなく木々を縫 うように公園の中心部へ到着する。 下段のコースはストレート、上段に比べると距離も短い、 森林の深部にあり太陽が遠い印象だ。こちらで注目したい のはゴール付近に待ち受けるトンネルだ。アスレチックの 下を通過するのだが、スタート地点から見えるゴールは 「魔物が大きく口を開けている」ようにも見える。また、雨 の降った後は 「スプラッシュコースター」 に変化している可 能性にも注意したい。 下段については比較的リピートしやすい距離だが、上下段 合わせるとかなりの距離になる。また山の斜面に作られて いるため、魔法にかかったように駐車場が遠く感じるので 気をつけてほしい。 立石公園 諏訪市上諏訪 10399 決意を胸に鉄棒をくぐれ 君の度胸が試される こんな体験をしたことはないだろうか?子供の頃なら平 気で通れたのに怖くて進めない、飛べない、一歩を踏み 出せない。そんな気持ちを乗り越えなくてはこのコース ターは体験できない。諏訪湖のほとりに存在し、無邪気 な子供たちの声が響いている。 スタート地点までの道のりは大きく分けてふたつ。 「階段 コース」と「ロッククライミングコース」だが、自分の腕 力と相談してスタート地点を目指してほしい。そしてス タート地点に立った時、 「勾配」とスタート地点の「安全 地帯」の少なさに「超絶びっくり」するだろう。そうこの コースターの最大の魅力は「スタート地点の緊張」にあ る。恐怖心に負けそうになったら周りで遊ぶ子供たちを 見てほしい。少しの「勇気と勢い」を分けてもらえばきっ とスタート地点の鉄棒を潜り抜け、滑りぬくことができ るだろう。ゴール地点にたどり着いた時、解き放たれる 緊張感はひと時の「快感」を与えてくれるだろう。しか し、このコースターの怖さはこれだけではない。その素 材は「石」で構成されており、他のコースターに比べて 「自然度」が高い。それだけに衣類への「摩擦」も桁違い なのである。絶対におしゃれ着はいけない。また薄い素 材も厳禁だ。 滑り終わったら「ロッククライミングコース」下へ行き、 上を見上げてほしい、そこに誰かからのメッセージを発 見できる。必見だ! (ハーモ美術館隣) みずべ公園 下諏訪町諏訪湖畔 03