JAPAN and the WORLD Magazine OCTOBER ISSUE 2016 #Issue 17 | Page 61

PROTOCOL YOKOSO / WELCOME YOKOSO KOSOVO KOSOVO AND JAPAN Kosovo, embracing change head on コソボ共和国—変化を正面から受けとめる 1 T 7年前に戦争をくぐり抜けたコソボ共 和国が、 長い伝統を持つ国々と肩を並 べるには、 なすべきことが数多くありま す。 しかし立ち直りの早い国民は、 コソ ボが参加を許された最初のオリンピックで 金メダルを獲得した柔道選手のように、賢 明な努力は報われることを示してみせました。 he war that we had to endure 17 years ago means we have a lot to catch up on with long-established nations, but our resilient citizens have shown that hard work can bring the gold medal as our judoca did in the very first Olympic Games we were allowed to participate in. 日本人とコソボ人には、倫理規範、伝統的 な食卓、靴を脱ぐこと、皆を集めた茶会など 多くの共通点があります。外交では、個人の 起業家精神とさらなる国際化への熱意を 原動力とし、法が統治する世界を信奉して います。 コソボの国家が2018年に建国10 年を迎え、 日本との外交関係が2019年に 10周年を迎えるのを、我々はともに祝うこと になるでしょう。 Japanese and Kosovars have plenty in common: the code of ethics, traditional dining tables, taking off shoes or the tea ceremony which brings people together. In diplomacy, we share the belief for a world governed by law, driven by the individual entrepreneurial spirit and the enthusiasm for more globalization. We should jointly celebrate as Kosovo turns 10 in 2018, and as we mark ten years of diplomatic relations in 2019. Kosovo should no longer be seen as a frontier destination. Following the well-tested footpath, Kosovo today has a simple tax system, educated and inexpensive labor force, non- performing loans and debt are the lowest in the region, and the Doing Business Rankings rated Kosovo as 60th position worldwide. A brand-new highway links the landlocked nation to Albania’s main port. The Stabilization and Association Agreement with the EU grants our exports free access to the largest market in the world. コソボは、もはや未開の地ではありません。 すでに十分な実績のある道筋を辿った結果、 コソボは簡潔な税制や教育を受けた安価な 労働力を備えており、不良債権や債務は地 域で最も少なくなっています。 また、 コソボ は「ビジネス環境ランキング」 で世界第60 位に付けています。真新しいハイウェイが内 陸のコソボをアルバニアの主要な港へと繋 いでおり、EUとの安定化・連合協定によっ て、世界最大の市場に自由な輸出が認めら れています。 コソボは、廃棄物管理、音楽、放送などの分 野で日本の専門知識とサポートの恩恵を受 Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary けています。私たちがパンフレットを日本語 of the Republic of Kosovo to Japan に翻訳し始めれば、 日本人観光客はコソボ の世界遺産を訪れ、伝統を学び、グルメを 味わうでしょう。 さらに多くの日本の投資家が自らの目でコソボを確かめるよう Kosovo has benefited from Japanese expertise and support in waste になれば、 日本との貿易は活性化するでしょう。 また、 コソボの石炭や埋蔵鉱物 management, music, broadcasting and others. As we begin to translate 日本の最先端技術の需要にぴったりと合致しています。 brochures in Japanese, tourists will visit our world heritage sites, は、 H.E. MR. LEON MALAZOGU observe traditions and taste our gastronomy. The more Japanese investors see Kosovo for themselves, our trade with Japan should pick up steam. Our coal and mineral reserves are a perfect match for Japanese cutting-edge technology. Kosovo’s statehood was confirmed by the International Court of Justice and recognized by 112 countries, but we need more to follow. Our foreign policy has unambiguously aligned behind the EU driven by the values it represents. Our religious harmony has made Kosovo a natural venue to promote global inter-faith dialogue. The faster Kosovo can stand on its feet, it can stand shoulder-to-shoulder with its partners. In an aging continent, a country with an average age of 30 has plenty to offer, especially if we learn from advanced Asian economies how to leapfrog in education and skills. I believe one’s attitude is the most important trait and after tumultuous decades, Kosovars have learned to embrace change head on. JAPAN AND THE WORLD MAGAZINE コソボの独立国家としての地位は国際司法裁判所によって確認され、 112カ国に 承認されましたが、 さらに多くの国からの承認が必要です。我が国の外交政策は、 その価値観において明確にEUと一致しています。 コソボは宗教の調和によって、 世 界的に異なる宗教間の対話を促進するにふさわしい場となりました。 コソボの自 立がさらに進むことで、 パートナー国と肩を並べて協力することができるでしょう。 高齢化が進むヨーロッパ大陸において、平均年齢30歳のわが国が提供できる ものはたくさんあります。 とくに、 アジアの進んだ経済から教育と技術を飛躍さ せる術を学べば、 より大きな貢献ができるでしょう。 コソボは激動の数十年の後、 変化を正面から受け止めることを学びました。私はこの姿勢こそが最も重要な 資質であると信じています。 For more information about Kosovo, please visit the official website: www.ambasada-ks.net/jp OCTOBER 2016 // 61